コスプレウィッグをサラサラに維持するメンテナンス方法
近年はアニメのキャラクターに扮して楽しむ「コスプレイヤー」が増えているのはご存知でしょうか?
夏と冬に大きなイベントがあるほか、撮影会などのイベントでコスプレをするためにウィッグを購入する人が増えています。
ウィッグというと昔は薄毛で悩んでいた人が利用するイメージを持っていた人が多いかと思います。
今はウィッグはただ薄毛を隠すだけではなく赤や緑など様々なカラーや形のコスプレウィッグが取り扱われています。
コスプレウィッグを購入した人ならわかるかと思いますが、ウィッグを管理するうえで気になるのが「絡まり」です。
せっかくウィッグをかぶろうとしても、絡まってしまいブラッシングに時間がかかってしまったという人もいるかと思います。
では、ウィッグの絡まりを直してサラサラウィッグを維持するにはどうすればいいのでしょうか?
コスプレウィッグをサラサラに保つ2つの方法
コスプレウィッグをサラサラに保つには2つの方法があります。
★まず1つ目はブラッシングです。
ただブラシをすればいいだけではなく、ブラッシングにもコツがあります。
①まずはブラシを入れる前に手ぐしを入れましょう。
手で触ることで実際どの場所がどれくらい絡まっているのかもわかりますし、どれくらいの力加減でほどいていけばいいのかも分かります。
髪の毛にも言えますが、まずブラッシングで大切なのは毛先からです。
指で先にブラッシングをしてある程度粗い部分をほぐしておけば、この後入れるブラシも入れやすくなります。
②手ぐしである程度ほぐしたら、ブラシを使ってブラッシングをしましょう。
ブラシにはウィッグ専用のブラシか、普通のブラシでもOKです。
ブラシをする前にウィッグ専用のサラサラエッセンススプレーを使えば、仕上がりのサラサラ具合が全然違います。
毛先からやさしくゆっくりブラシをしたら、全体にしっかりブラシを入れていきます。
ブラッシングをするだけでも、ウィッグはサラサラで毛先のバサバサ感もなくなり、しっかりとまとまったウィッグになります。
★2つ目はシリコンスプレーです。
ブラッシングだけではサラサラにならないどころか、手ぐしも通らないくらいひどく絡まっている場合、シリコンスプレーがおすすめです。
シリコンスプレーを使用することで、先ほどの頑固な絡まりは嘘のように驚くほどサラサラなウィッグになることが出来ます。
ホームセンターに売っているようなシリコンスプレーで十分で、ワンコイン程度で購入できます。
シリコンスプレーはウィッグにかけるのではなく、ブラシにかけます。
絶対にウィッグではなくブラシにシリコンスプレーをかけてください。
シリコンが付着したブラシを、毛先を中心に丁寧にブラシをするだけで、先ほどの頑固な絡まりは嘘のようにサラサラウィッグに生まれ変わります。
手入れをするだけでサラサラウィッグが維持できます
ウィッグは人工毛なので、どうしても絡まりやすい特徴があります。
そんな絡まりやすいウィッグをサラサラに維持するコツは、丁寧なブラッシングと最終手段のシリコンスプレーです。
サラサラなウィッグを維持すれば、コスプレをする際にいつでもすぐ使うことが出来ます。
サラサラエッセンススプレーとウィッグ用のブラシは、コスプレウィッグ専門店か、インターネット通販で簡単に購入することが出来るので、使ってみてはいかがでしょうか?
粗く絡まってしまった場所に無理してブラシを入れると、人工毛が傷んで切れてしまったりちぢれてしまうので、必ず粗目の絡まりをやさしくほぐすようにしてからブラシをやさしく入れるようにしましょう。
さらさらにすればウィッグの寿命も延び、いつまでもコスプレウィッグを楽しむことが出来ます。