ショートウィッグが人気のエアリー。
エアリー製の人気ウィッグ「フォックスベース」はショートウィッグで人気の男装キャラのコスプレをするレイヤーさんにオススメの商品。
自宅に届いた段階でプロのカットが施されている状態なので、ワックスやスプレーで簡単にセットするだけでバッチリキマリます。
レイヤーさんの中には自分でウィッグをカットする人もいるかとは思いますが、ほとんどの方は手軽に本格的なコスプレをしたい!と思うハズ。
そんな方はエアリーのサイトを覗いてみてもいいかもしれませんね。
他にもロングウィッグやパーツウィッグ、エアリー製のカラコンなどのグッズ一式も取り扱っていますので、キャラのコスが決まっているならエアリーで一式揃えるのもアリですよ。
ちなみにエアリーでは、現在「廃盤ウィッグセール」という企画を展開しています(2019年4月現在)。
商品が半額になるなどお得な内容となっているので、この機会に今まで気になっていたけど手が出せなかったアイテムを購入できるチャンスです!
そんなエアリーの特徴を分かりやすくするために、7つの項目に整理してまとめました。
Point 1.男装レイヤーにピッタリのラインナップ!
Point 2.毛質のクオリティも高い!
Point 3.ウィッグ以外のアイテムも充実!
ウィッグ価格帯 | ショート:3,000円~6,200円 ミディアム:3,000円~5,000円 ロング:2,400円~7,500円 パーツ:1000円~4,000円 |
カラーバリエーション | 約150種類 |
送料無料の基準 | 合計金額5,000円(税別)以上 |
ポイント制度 | 会員ランク別に3種類のポイント還元 |
支払い方法 | クレジットカード 代引 コンビニ Amazon Pay ATM払い |
ウィッグ以外の商品 | カラーコンタクト コスメ コスプレ衣装 コスプレ雑貨 |
公式SNS | Twitter LINE |
小顔効果も考えたウィッグのこだわり
エアリーのウィッグにはキャラクターを忠実に再現できることを目指した独自のこだわりがあります。
イメージ通りの髪型が実現するように毛量にも気を使い、アレンジのしやすさを追求した製品を幅広く備えているのが特長です。
180度の温度に耐えるようになっているのでより細かなアレンジにも対応。
もう少し毛先だけをカールしたい時やトップにボリュームが欲しいといった時に、自分で調整できるのがうれしい点です。
カラーも豊富で写真にした時に色浮きしません。
キャラクターは総じて小顔のイメージがありますが、エアリーのウィッグは小顔に見せる効果も考えて作られています。
もちろん品質へのこだわりも半端なく、企画から発送まで専門スタッフを配置している点も見逃せません。
キャラになり切るには瞳の色も重要
どんなにヘアーを整えたとしても、キャラクターになり切るためには瞳が重要なのは言うまでもありません。
自然に見えるけれど画像で残した時にもきらきらと美しく映えるように発色を考えて作られているのがエアリーのカラーコンタクト「Qualite(クオリテ)」です。
このカラコン、本当に品質も高く、カラーバリエーションも沢山あり、サイトの中にクオリテのカラコン着用比較表があるので、感覚的にお気に入りの色を見つけられるのが嬉しいですね。
今でも豊富な色数が揃っていますが、常に新色の開発にも力を入れ、ニーズに応えようとする姿勢にも好感が持てます。
企画や開発に時間をかけ、品質にこだわっているだけでなく、国内で承認を得た商品のみを販売しているのも信頼の証です。
1dayタイプから度の入ったもの、度なしのものどちらか選べます。
ウルフベースのコスプレウィッグが特に人気!
エアリーのウィッグを語る上で、外せないものがあります。「ウルフベース」と呼ばれるもので、エアリーのコスプレウィッグの中でも支持率No1を誇っています。
他のところにはなかなかない種類のコスプレウィッグなため、非常に魅力的なコスプレウィッグです。
魅力はいくつかあるのですが、何と言っても「セット力が高い」というのが一番のポイントです。
ふかしがしっかりと入っているので初心者の方でも簡単に毛を立てることが出来ます。
また、細やかなレイヤーが施されているので洗練されたシャープな印象を作ることができ、逆毛が立てやすく、加工がとてもしやすいんです。特にツンツンヘアーが作りやすく、ワックスやケープだけでも充分に立たせることができた、という口コミがありました。
更に、小顔に見えるように前髪とサイドを長めにしてあるため、絶妙なカットで気になるフェイスラインを完璧にカバーしています。
また長いということは、自分の好きなようにアレンジができる点も魅力的です。
このように、エアリー自慢のコスプレウィッグ「ウルフベース」には多くの楽しめる要素があります。一度是非試してみてください。
クオリティが高いならではの悩みどころアリ
商品のクオリティとお値段のバランスはどうしても難しいところ。
エアリー製のウィッグはTwitterでも「ハズレなし!」と評判ですが、他のお店と比べると少しだけ良いお値段な印象があります。
自分でウィッグにハサミを入れる場合は失敗したくないのはもちろん、お値段高めなのでどうしても緊張してしまうのが個人的な悩み。
ハサミいらずのフォックスベースを買うなら特に気にする問題ではないかもしれませんが、「カットがちょっと苦手…」といった同じ悩みがある方もいると思います。
ちゃんとキマったスタイルで使いたいウィッグだからこそ、お値段とのバランスに悩んでしまいますね。
またウィッグのカラーバリエーションが他のお店と比べるとちょっとだけ少ない印象でしょうか。
ピンポイントで欲しいウィッグがあればエアリーで買うのもいいでしょう。
上質のエアリー社製と言われる理由
大好きな作品を完璧に表現したかったり、最上級を作りたいなら、上質な物を使うのがおすすめです。
エアリーでは、「上質で」「美しく映え」「自然になじむ」商品を独自デザインでラインナップしています。コスプレウィッグをはじめとし、カラコン、関連商品、コンテンツサービスによりコスプレワールドのトータルプロデュースを行っています。
なぜ、エアリーはここまで上質と言われるのでしょうか。
エアリーには、商品の企画開発を独自で行う専門の部隊があります。そこでは、商品開発に誇りと熱意を持っています。
そこでの思いというのは尋常ではなく、それにより揺るがない上質なコスプレウィッグを作ることができるのです。
もはや物作り(クリエイター)の会社と言ってもいいかもしれません。
エアリーでは紹介したウルフベースをはじめとして、オリジナル商品80%以上の品揃えにプライドを持っています。
加工のしやすさや、発色具合、手触り、馴染み、研究を重ねる上でどんなものが最高と思えるのだろうか、日々そのようなことを考えながら物づくりに勤しんでいるとのこと。
納得のゆく形に仕上げるために、なんども議論を重ね試作を繰り返し、商品化に1年をかけることもあるそうです。それだけ本気の商品だからこそ自信を持ってお届けできるんです。
まとめ
サラサラヘアーでまるでウィッグとは思えない品質のエアリー製コスプレウィッグ。
Twitterでも人気のショップなのはすぐにわかるはずです。
個人的には男装スタイルのレイヤーさんの支持率に関しては抜群なイメージですかね。
「少しお値段高めでもワックスとスプレーだけでセット出来るウィッグがほしい」という方にはエアリー製のウィッグがピッタリでしょう。
また持ち運びが楽チンな「ウィッグインバッグ」や人気カラコンの「Quarte」などのウィッグ以外のコスプレグッズも充実しているので、レイヤーなら知っておきたいお店ですね。
エアリーを購入した方の口コミ・評判を集めてみました!
ショートヘアーがおすすめ!
色が綺麗です。
ウィッグ特有のテカりがありません。
さらさらで手触りが良いです。
強いて言うなら、色がパステルで欲しいなと思う色がない場合が多いです。
友人や知恵袋など拝見しても好評なのはエアリー様かなと感じます。
私は普段使いウィッグはエアリー様に頼っております
引用元:http://www.cosp.jp/index.aspx
→エアリーと言えばショートヘアーと言っていいほどに、ショートでのコスをしたい方にはおすすめのメーカーです。ショートヘアーのコスをした経験がある方であれば購入したことがある方も多いのでは?
中でも特におすすめしたいポイントが加工のしやすさです。手軽にワックスやスプレーでセットを決めることができるので、キャラになりきるために髪型の再現度を限りなく近づけたい!という人にも非常におすすめですよ。
テカリの少ない自然な作り
結構使わせていただいてます。
場合によっては値段は高いですがウィッグセットが苦手な自分でもセットしやすいの好きです。
テカリもなく自然な光の色合いでそこも気にってます。
ツンツンなどセットしやすくいです。あと絡みにくいのでロングでも重宝します。
超次元なヘアでも毛量が多い為ネットが見えにくく気に入ってます。
あのテカリもそんなにないので普段用ウィッグでも使わせてもらってます。
引用元:http://www.cosp.jp/index.aspx
→エアリーはウィッグ特有のテカリも少なく比較的ナチュラルな作りとなっているので、コスでキャラを再現するだけでなく上手に使いこなせる方であれば普段使いすることもできるでしょう。商品にもよりますが値段も決して安いわけではないので、様々な用途で使用できるほど使い道の幅が広いのは嬉しいポイントですよね。
またエアリーのカラコンの販売も、豊富な色数が揃っているのでウィッグと合わせて購入してみるのも良いかもしれませんね。
旦那の普段オシャレ用に購入してみました。
色々調べてみたところ、エアリーさんのウィッグの毛質がとてもさらさらで使い心地が良好◎だということで、
サマーセールの後押しもあって初ウィッグ購入しちゃいました。
職業柄、色んな髪型・長さ・色に出来ないので、
もやもやしていたようで、買ってあげたところ
思ったより使いやすいし、さらさらなのに形も付けやすいし、
アレンジも簡単でとても喜んでおりました。
無難にまずブラックを選びましたが、
他の色にもチャレンジしたいと思いました。
そして、こんなに手軽なら私も使ってみたいと思いました♪
引用元:https://airily.jp/shop/default.aspx
→こちらの投稿者さんは、実際に旦那様が普段使いでエアリーのコスプレウィッグを使用しているとのこと。
本当にナチュラルな作りであることが分かりますね。
普段の髪型は変えられないけど、色んなヘアスタイルにチャレンジしたいという方にもエアリーのコスプレウィッグはおすすめです。
歌い手のピコさん(magnet)に使用しました☆
相変わらずサラサラで、形も凄く可愛いです!シルエットもすっきりしているので、前髪カットだけでじゅうぶん使えると思います!ピコさんのイメージにぴったりで、購入してよかったと思いました!
次は普段使い用に購入したいとおもいます^^
引用元:https://airily.jp/shop/
→投稿者さんが相変わらずサラサラでと言うくらい、エアリーのウィッグはサラサラで有名です。髪がサラサラだとアレンジもしやすく、テンションも上がりますよね。
また肌触りのよさだけでなく、形も凄く可愛いです。この口コミのウィッグもシルエットがすっきりしているので、前髪カットだけで十分使えるほど形がいいそうです。
アレンジのしやすさで人気があるエアリーですが、少しアレンジするだけで十分なウィッグもあるので便利ですよね。
VOCALOIDのKAITOに使用しました。
エアリー様には青系カラーが沢山ありとても悩んだのですが、
自分のイメージするKAITOは濃いブルーだったため皆様のレビューを参考にしながらこちらのビビットブルーに決定しました。
発色の良いお色なのに顔なじみも良く、とても素敵な色だと思いました^^
スタイルは、全体的にふかしがたっぷり入っており、とてもアレンジがしやすかったです。
サイドも長めに作られているお陰で小顔効果もばっちりでした^^
少しもしゃっとしていると感じたためお湯シャンプーの後少しずつ梳いてあげると更にフィットしました。
毛の質もさらさらでとても気持ちが良いです。
逆毛もたてやすく、軽くワックスを揉み込むだけでV系の盛りヘアか完成しました!
これからもエアリー様を使わせていただきたいです^^*
引用元:https://airily.jp/shop/
→コスプレしたいキャラに近づけるためには、髪の色やアレンジのしやすさ非常に重要ですよね。その2つを兼ね備えているのがエアリーのウィッグです。
まず色ですが、種類が非常に豊富で、青といっても1つだけじゃなく多くの種類があります。そのため、自分の思い通りの色が見つかるでしょう。
次にアレンジですが、投稿者さんも言っているように、エアリーのウィッグはアレンジがしやすいと評判がいいです。
自分の想像通りのキャラになれること間違いなしですね。
その他SNSの口コミや評判
カラコンもウィッグもポチった??
— しろ?? (@shirobuta_ouji) 2019年12月9日
とにかく男装のウィッグはほんっっっとーーーにカットとセットが下手なのでウルフベースが出来上がってるエアリーかくるくるしか買わない??(笑)
色に悩んだけど今回染めてみるよ…うまくいくか知らんけど…失敗したら慰めてね??
エアリーっていうところで買ってるよ!!割と色味がそのまんまだから参考にしやすい!???
— にとま??22a!夏目 (@p0x0q_usagi) 2019年12月9日
他のレイヤーさんはアシストウィッグとかスワローテイルで買ってるらしい????
最初はAmazonで買ってたんだけど、やっぱりブランド名?あるウィッグ買った方がいいなと思った??
カットセット大変だけど…
お声かけありがとうございます!
— 切杜12/22レヴィ (@Insoluble_zero) 2019年12月8日
メーカーはエアリーで、色味はこのような感じです。立ち上げは控えめです。 pic.twitter.com/5Q6f4Chyix
ショートヘアーのラインナップが豊富ですが、中でもウルフベースのウィッグが大人気。ツイッターでもエアリーのウルフベースのウィッグを利用している方が多くいました。
さらにネットと実物の色味がそのままなので、参考にしやすいのも特徴。思っていた色味と違うのは、ネットでウィッグを買うときの不安要素の1つだと思うので、その点は安心ですよね。
実際の色味も周りから注目されるくらいのきれいさです。
店舗へのアクセス
ACOS大阪日本橋店:大阪府大阪市浪速区日本橋西1-1-3 アニメイトビル1F・2F
電話:06-6636-0628
難波駅に着いたら、北出入口1から出ます。大阪高島屋や無印良品などがある方へ進みますと、交差点に突き当たります。
他にも池袋、秋葉原、札幌、仙台、名古屋、新潟、福岡などのアニメイトショップにて取り扱っています。ダイソーを右手に、タイトーステーションを左手になるよう進み、じゃんぱらが見えたら右折しましょう。少し進むとアニメイト大阪日本橋店が見えてくるので、そこで取り扱ってます。
他にも池袋、秋葉原、札幌、仙台、名古屋、新潟、福岡などのアニメイトショップにて取り扱っています。
